☆告知☆ 9/21 「絵本とアニメーション~その特性・相乗効果を考える」※終了いたしました

【お知らせ】来る9/21(木)、第7回<絵本の100年と未来研究会>を開催します。

ゲストスピーカーとしてアーティストのアンマサコさん、アニメーション作家の水江未来さん(※下記リンクもご参照ください)をお迎えし、「絵本」と「アニメーション」そのメディアの特性・魅力・互いの相乗効果等々について、ざっくばらんに語り合います。




*テーマ「絵本とアニメーション~その特性・相乗効果を考える」

 ゲストスピーカー:アンマサコさん水江未来さん ほか

*日時:9/21(木) 19時~21時頃 

*場所:茗荷谷 学下コーヒー 

*参加費1000円(他要1オーダー)

*勉強会に参加ご希望の方は、「参加希望回のテーマ」「氏名」「連絡先」を明記の上(*を@に変えて)こちらまでご連絡ください。(※定員に達し次第締め切りとさせていただきます。)

tomomit0115*gmail.com

絵本の100年と未来研究会 主宰 東條知美

絵本の100年と未来研究会

絵本にまつわる様々な事柄をみつめ、学びを実践につなげたいと考える仲間が集まりました。 わたしたちは〈絵本の100年と未来研究会〉の活動を通じて、 「絵本」「子どもと社会」「絵本を手渡すということ」の意味を考え、 実践・発信してまいります。

0コメント

  • 1000 / 1000