絵本コーディネーター東條知美

1973年生まれ 新潟県上越市出身。
白百合女子大学児童文化学科卒。
在学中は桑原三郎氏、東洋氏、猪熊葉子氏、角野栄子氏らに師事。発達心理学と児童文学を総合的に修めました。

銀行、CM制作会社、(株)メディアファクトリー(現KADOKAWA)、国立国会図書館、ビジネス書出版プロデュース社、幼児教育者育成専門学校の勤務を経て、現在は主に絵本コーディネーターの肩書で活動しています。
学校図書館司書として現場に15年携わり、以降指導の立場から関わり続けています。
子育て支援・男女共同参画・ジェンダー・人権推進

記事一覧(3)

「絵本の300年を旅する ~『世界図絵』から今日まで」へのご来場 ありがとうございました!

私たちの記念すべき1回目の公開イベント、「絵本の300年を旅する ~『世界図絵』から今日まで」を無事に終了する事ができました。期間中、大変多くの方々に足をお運びいただき、メンバー一同心から感謝しております。遠方からお越しになられたという方も多くいらっしゃいました。本当にありがとうございます。展示及び特別講座を終えたばかりではありますが、次回の作品展も皆さまにご期待いただけるよう、これからもしっかりと学び合いを続けてまいりたいと思います。是非、今後ともよろしくお願いいたします。 有り難いことに、さっそく、当研究会への参加希望について複数の皆さまよりご連絡を頂戴しております。今後の活動につきましては、そういった点もふまえまして、メンバー間でしっかりと話し合っていきたいと思います。それぞれ異なる仕事を持つ者が2か月に一度のペースで集まっている会ですので、しばしお時間いただけますと幸いです。取り急ぎではございますが、26日のご来場、また様々な形で応援いただきました皆さまに、書中にてお礼申し上げます。ありがとうございました。絵本の100年と未来研究会一同☆☆☆特別講座「絵本の300年を旅する」(講師:大村祐子さん)を含め、当日のくわしい事柄につきましては、後日あらためてご報告させていただきます。☆☆☆